中途採用サイト

ENTRY
ENTRY

PEOPLE

社員インタビュー

4社目にしてたどり着いた、
心温まる施工管理。

Toru Jitsukawa

住宅技術本部
住宅工事部 成田工事課
2019年中途入社

前職:マンション管理会社の施工管理職

現職:施工管理(注文住宅)

施工管理ひと筋。
でも、満足できなかった。

前職までの3社でも、地元の千葉エリアで施工管理をやってきました。1社目はハウスメーカーの下請け工務店。2社目はリフォーム会社。3社目はマンション管理会社。さまざまな業態を経験する中で、どんな会社に身を置きたいかが見えてきたんです。私は新築住宅の施工管理がやりたい。ただつくるのではなく、お客様と直接話しながら思いを形にしていくことに喜びを感じるのだと。それに給与や福利厚生といった待遇面もやはり大事。

そんなちょっと欲張りな希望を叶えられそうだと感じたのが、ウィザースホームでした。転職フェアで人事担当者と話し、希望条件と合致することを確認。仕事内容はもちろん、待遇面もそれまでの3社を上回り心惹かれました。人事担当者の方もそうでしたが、面接で話した本部長も人当たりが柔らかく、安心して働ける会社だと感じ入社を決意しました。

お客様からのお手紙は、
大切な宝物。

入社前から聞いていた通り、お客様とのコミュニケーション機会は豊富にあります。例えば電気設備の立ち会い時、「このコンセントは別の場所のほうがいいかも」といった変更のご要望をいただくことも。図面と実際の空間では感じ方が違って当然です。そんなときは自分の経験を踏まえて「こうしてはいかがですか?」とアドバイスします。その提案を採用いただき、施工後に「やっぱりこっちにして正解でした!」と喜んでもらえたときは嬉しい。

いちばんやりがいを感じるのはお引渡しのときです。「ありがとうございます」のひと言と笑顔をいただいたときは、頑張って良かったなと思う瞬間。感謝のお手紙をいただくことも珍しくありません。あるお客様は、工事中や完成後の家のお写真を貼り付け、「立ち会い時の説明がすごくわかりやすかった。實川さんに担当してもらって良かったです」と書き添えてくれました。入社して2年以上が経ちますが、いただいた手紙の数々は、いつも運転している社有車に置いています。時折り読み返して仕事のモチベーションを上げる、私の大切な宝物です。

成長できたのは、
気兼ねなく質問できたから。

私たちはいくつもの住宅に携わりますが、お客様にとってはただひとつのマイホーム。品質に妥協はできません。自分の家だったらどんな施工をしてほしいかという視点で、日々の仕事に向き合っています。建築や商品について求められる知識は膨大です。しかも技術は絶えず進化している。この仕事では学び続ける姿勢が大切です。

その点、ウィザースホームには学びやすい環境があります。中途入社の場合も、新卒入社のメンバーと同様に1年かけてフォローアップ研修が受けられます。コロナ禍以前は協力会社向けの勉強会を対面で行っていましたので、積極的に参加し研鑽に励んだことも。何よりありがたいのは、職場全体に「聞きやすい」「言いやすい」空気があることです。例えば、工事前に開かれる営業、設計、施工の3者による引き継ぎ会議や、工事課で毎週行われる定例ミーティング。わからないことや気がかりなことがあれば、気兼ねなくどんどん質問できます。施工管理ではたくさんの関係者の間に立って調整する場面が多く、仕事のしやすさは人との関係性に大きく左右されます。この温かな環境で、今後も成長し続けたいですね。

社員インタビュー 一覧