ZEHとは
ZEHとはエネルギー収支ゼロ以下の家。
明日の住まいに求められる性能の基準です。
「ZEH(ゼッチ)=ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」とは、自宅で創ったエネルギーが自宅で使うエネルギーよりも多い、もしくはゼロになる先進の住まいのことです。政府は、家庭の消費エネルギー量の増加にともない、新築住宅の省エネ対策として段階的にエネルギー政策を推進。2020年までに「標準的な新築住宅をZEHにすること」※1を目標に掲げ、2030年には「新築住宅の平均でZEHを目指す」※2 計画です。そのため、住まいづくりの際には補助金制度などの優遇措置が設けられ、政府主導でイニシャルコストを低減。さらに、高性能な付加価値を持つZEH住宅は、将来売却するときにも市場で高く評価され、末永く高い資産価値を保ち続けます。※1 ハウスメーカー、工務店等が施工する住宅の過半数がZEHになること。 ※2 新築住宅全戸の平均でエネルギー消費量ゼロを達成すること。
政府のエネルギー政策省エネ基準のロードマップ
- 一次エネルギー消費量とは
- 建築や住宅で用いる冷暖房をはじめ、給湯、換気、照明などの設備機器のエネルギーを熱量換算した合計値のことです。ただし、太陽光発電やエコキュートなどによる省エネ効果は評価の対象となり、全体の合計値から引かれます。また一次エネルギー消費量は、床面積、居住人数、部屋の種類によって変わるため、それぞれの床面積に応じて設定された標準的な一次エネルギー消費量で計算します。こうした過程を経て、住まい全体の一次エネルギー消費量が算出されます。一次エネルギー消費量の評価方法は「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説」で確認できます。