玄関とつながるパントリーやLDKの隣にキッズスペースをお願いしたわが家。そんなプランと実際の持ちモノから最適な収納を叶えてもらいました。しまう場所が決まっていたので引っ越しもラク。モノの出し入れがしやすく、出しっ放しが減りました。プロのアドバイスとして“なるほど”と思ったのは、3つの分別パントリー。広いだけでは使いづらいパントリーはキッチンと玄関からの動線を取りつつ3つに区分け。キッチンに近い右側は食品庫。残りは書類や備品を分別。整理も出し入れもしやすいです。
の箇所にカーソルを合わせると説明が見られます。
収納スペース&MONOプレイス
子どもたちのランドセルや教科書に合わせて設計されているので機能的。おかげで 帰宅したらまずココで整理する習慣がつきました。
前の家ではLDKのあちこちにあった文具や薬をまとめてココへ。探しやすいし、ダイニングまわりがいつもスッキリになりました。
広いだけでは使いづらいパントリーはキッチンと玄関からの動線を取りつつ3つに区分け。キッチンと行き来がしやすい右側を食品庫とし、中央と左側には、書類や備品を分別。整理も出し入れもしやすいです。
収納スペース&MONOプレイス
子洗濯干しからアイロン掛けまでする空間。必要な道具がすべてしまえる収納を設計してもらい、時短家事を実現!
タオルやパジャマ、ストック品の量に合わせて5つの「サニタリー収納」を提案してもらいました。おかげで洗面脱衣室をいつもキレイに保てています。
1階に取れなかった季節用品の収納は、階段を上がってすぐのこの場所に。運ぶ負担を最小限にする提案にさすがプロならではと感動!
収納スペース&MONOプレイス
【家族構成】ご夫妻+お子様2人【竣工】2015年8月
【延床面積】158.99㎡(48.09坪)1階:85.29㎡ 2階:73.70㎡
K様の夢がつまった独創的なお住まいに合わせて収納をバランスよく分散することを意識しました。そして「お宅訪問コンサルティング」で実際の持ちモノの量や種類、サイズなどを確認し、ご新居のどこに何をしまえばより使いやすいかを具体的にご提案。使う場所の近くにそのモノをしっかりしまえる収納をカタチにしました。
不安でもっと増やそうとしていた家全体の収納量はプロのお墨付きをもらいひと安心。量ではなく、毎日の暮らし方や家事スタイルにあった収納場所を助言してもらいました。おかげでスペースをムダに広げることなく使いやすい収納が叶いました。バルコニーの前に設けるよう提案してもらった物干しグッズの収納スペースは、洗濯物を干す時に大助かり。また、ロフトに収納予定だった五月人形は、収納場所を飾る場所の1階に変更。これも目からウロコのアドバイスでした。
の箇所にカーソルを合わせると説明が見られます。
収納スペース&MONOプレイス
最初の提案からお気に入りだったファミリー玄関は、たくさんの靴とコートも掛けられ、メイン玄関を美しくキープ。友人家族にも評判です。
デジカメなどを充電したまましまえるように、中にコンセントを付けてもらった収納棚です。可動棚の下は引き出し収納になっていて、コード類もスッキリ収納できています。
小上がりリビングの床の高さを活かして「ベンチファニチャー」を設置してもらいました。下の子のオムツや着替えがしまえてとても重宝!
ロフトに収納予定だった五月人形。プロの目線で、飾る場所の1階に収納を提案してもらい、目からウロコ!
念願のパントリーは食品ストックを機能的に整理できるように計算されていて、キッチンからの見た目も使い勝手も最高です。
収納スペース&MONOプレイス
本来は予定になかったバルコニー前の物干しグッズ収納。提案してもらい、生活感が部屋にあふれず家事もしやすく大満足!
収納スペース&MONOプレイス
アドバイスどおり、上り下りしやすい固定階段としたロフトは、布団などの大物、子どもたちの思い出グッズの収納として大活躍!
収納スペース&MONOプレイス
【家族構成】ご夫妻+お子様3人【竣工】2015年8月
【延床面積】127.72㎡(38.62坪)1階:67.69㎡ 2階:60.03㎡
事前にじっくり収納を検討されていたY様。収納量は十分でしたので、使い勝手の観点から気づいた2点をご提案しました。1つは以前の寝室でカゴに入れて置いていた物干しグッズの収納。2つ目はロフトに収納予定だった五月人形を1階階段下にしまうこと。小さな変化ですが、Y様にはとても喜んでいただけました。