ウィザースホームだから叶う収納設計
収納のプロが一邸ごとに
「収納コンサルティング」を実施します。
ウィザースホームだから叶う
収納設計
収納のプロが一邸ごとに
「収納コンサルティング」を実施します。

収納コンサルティングの流れ
間取りと一緒にお客様にピッタリの
収納プランをじっくり設計!
-
Step 1[ヒアリング]
ヒアリングシートに沿って、ご家族の持ちモノや日ごろのライフスタイル、片付け方などをお聞きします。
独自のヒアリングシートをもとに、お客様にとって最適な収納プランを導き出します。
-
ご家族の年齢、身長、
趣味によっても収納は
変わってきます。
-
家電の数や種類も
しっかり反映!
-
子どものオモチャが
片付かない…。
日々のちょっとした悩みや想いが
収納のヒントになります。
-
Step 2[ディスカッション]
住空間収納プランナーがヒアリングの内容とご新居の図面をもとに、理想的な収納プランのお打ち合わせを行います。
「どこに」「何を」しまうか。経験豊富な住空間収納プランナー
がお客様と一緒に検討していきます。
-
Step 3[プランニング]
お客様の想いを満たす収納プランを具体的に図面に落とし込み、ご提案します。
具体的な収納プランは、お客様のご新居に反映され、スッキリ片付く住まいが実現できます。
-
使用頻度や
使いやすい高さも
考慮して計画
-
細かいモノを
具体的にどのように
収納するかまでご提案
-
将来を想定した
収納イメージも提案
-
効率のよいしまい方も
アドバイス
お宅訪問コンサルティング<オプション>
ご自宅を訪問し、収納設計を行う
メニューもご用意。
片付けが苦手な方、より収納にこだわる方におすすめのメニューです。
住空間収納プランナーが現在お住まいのお宅に直接訪問。お客様と一緒に持ちモノの量や種類をプロの目でチェックします。片付け方のクセやこだわり、現状の問題点など、ご自分では気づきづらい課題を整理して最適な収納プランを導きます。
LINE UP商品ラインアップTOPへ