CATALOG

カタログ請求
カタログ

MODEL HOUSE

お近くのモデルハウス

ご利用のブラウザおよび環境によって
ご利用いただけない場合がございます。

CONTACT US

お問い合わせ一覧

CASE 014 千葉県 F様邸

片付けにも楽しさを。モノに指定席がある家。

ダイニングにデスクファニチャーを設けて、お子様たちのスタディコーナーに。「子どもたちを見守れる家をつくりたい」というF様らしいスペースです。

「使うモノは使う場所に」。適材適所の収納を徹底したプラン。

「四人の娘たちをいつでも見守れる家をつくりたかった」とおっしゃるF様。開放的なLDKの一角、キッチンからよく見える場所にデスクファニチャーを設けてスタディコーナーに。家事をする奥様が気軽にお嬢様たちの質問に答えることができます。遊びざかりで本が大好きなお嬢様たちのために、リビングの一部をスキップフロアで2層に分けて図書コーナーとおもちゃコーナーを設けました。二つのコーナーがコンパクトにまとまった隠れ家のようなこの場所は、お子様たちがおもちゃや本を散らかしてもリビングをスッキリ見せることにも役立っています。F様のお住まいには、生活動線に沿って適材適所の収納が設けられています。スタディコーナーの横には、学校や幼稚園の道具をしまう収納を。おもちゃや本は、各コーナーへ。お嬢様の成長を見越して玄関には、玄関収納を二つ設置し大容量に。また、パントリーのおかげでキッチンもスッキリ。「片付ける場所が分かりやすいので、子どもたちも片付けがしやすいようです」と奥様。前より「お友だちを呼びたい!」と言うことが増えたというお嬢様たち。スッキリ片付いたお住まいは、お嬢様たちにとっても自慢の家となっています。

スタディコーナー

スタディコーナーの脇には学校や幼稚園で使うモノがスッキリとしまえる収納を。

プライベートスペース

キッチンの奥にある奥様のプライベートスペース。電源とLANが設けてあるので家事の合間にパソコンでメールチェックやレシピ検索などちょっとした作業ができます。

パントリー 収納

容量たっぷりのキッチン収納とパントリー。買い置き食材もスッキリと収まります。

スキップフロア

写真正面の壁の裏側はスキップフロアで2層構造になっています。お子様の"本"と"おもちゃ"のコーナーのためのスペースです。来客時などとっさの荷物退避スペースとしても活用しています。

図書コーナー 採光 通風

スキップフロアの上側は図書コーナーに。採光と通風にも配慮して開口部を設置しています。

おもちゃスペース

下側は天井高70のおもちゃスペース。秘密基地のような空間にお嬢様のお友だちも大喜びです。

玄関収納

2つ並べた玄関収納にはご夫妻と四人姉妹の靴だけでなく傘や掃除道具の収納場所も計画的に確保しました。

階段下 収納

玄関そばにある階段下のスペースをコートクロークに活用。お嬢様たちが服をきちんと片付ける習慣付けに役立っています。

子ども部屋

2階にある子ども部屋はドアを3つ設けるなど将来を見越して3つに分けられるつくりに。

「質感が良く、メンテナンスが楽な外壁タイルがお手頃価格だったのもウィザースホームの魅力でした」とF様。外壁の白さは、雨が汚れを洗い流すことで長く保たれます。

新着順で建築実例を探す

ウィザースホームで設計・施工・収納計画・インテリアコーディネイト・資金計画など、注文住宅の建築のすべてに携わらせていただいた建築実例を新着順でご紹介します。
最新の実例からトレンドや新しいアイデアなどを発見できるかもしれません。

千葉県 O様邸
CASE 161

趣味の時間も家族の絆も大切にする、離れのある家

  • 千葉県
  • 3,000万円台
神奈川県 T様邸
CASE 160

外に閉じ内に開く「コの字」型の家

  • 神奈川県
  • 2,000万円台
千葉県 S様邸
CASE 159

3世代が自然に集まり、絆がさらに深まる家

  • 千葉県
  • 3,000万円台
東京都 M様邸
CASE 158

スケルトン階段から光が降り注ぐ、都心の3階建て

  • 東京都
  • 3,000万円台
千葉県 G様邸
CASE 157

余白が美しいシンプルモダンの家

  • 千葉県
  • 2,000万円台
千葉県 X様邸
CASE 156

6人家族がゆったり暮らせる家

  • 千葉県
  • 3,000万円台
カタログ請求 来場予約