CASE 196 山梨県 I様邸
趣味に夢中になれる 北欧モダンのガレージハウス

ご夫婦のアクティブなライフスタイルに合わせ、“好き”を重ねてつくり上げたI様の住まい。無骨なインナーガレージやトレーニングルーム、ヌックのある北欧テイストの部屋など、個性あふれる空間に仕上がりました。伸びやかな勾配天井のリビングを2階に設け、グレージュを基調にした柔らかなトーンが心地よい雰囲気を演出。大容量の収納で、いつもすっきり片付けられます。趣味を軸にした、理想の住まいが完成しました。

2階リビングならではの勾配天井で、開放的で伸びやかな空間に。陽あたりが良く、通りからの視線も気になりません。テレビの背面に間接照明を設け、柔らかな印象を演出しています。

クロスやフローリングをグレージュ系でまとめ、優しい雰囲気に仕上げたリビング。

インナーガレージの屋根部分を活かした、広々としたルーフバルコニー。ハンモックやパラソルを設置した、くつろぎの空間です。人工芝を敷いた床はゴルフのパター練習にも最適。高い手すり壁に囲まれているため、視線を気にせずに過ごせます。

フラット天板の開放的なキッチン。配膳・片付けの動線が短い、ダイニングと横並びのレイアウトです。家具・家電をダークトーンで統一して、スタイリッシュな雰囲気に。将来的にウォールラックを設置できるよう、背面の壁に下地補強を施しています。

ご夫婦ともにキッチンに立つことから、無理なくすれ違えるように通路を広く取りました。冷蔵庫の横にはウォーターサーバーやセカンド冷凍庫を置けるスペースを設けて、コンセントを設置。キッチンの奥は大容量のパントリーとなっています。ダイニング背面にはLDKファニチャーを造作。お気に入りのお茶を並べて、カフェコーナーにしています。

キッチンの奥に設けたパントリー。普段使用しない調理器具や食品ストックをしっかり収納できます。向かい側に通り抜けることができる、回遊動線の間取りです。

シンプルに仕上げた寝室。クイーンサイズのベッドをゆったりと置ける広さです。オープンなウォークインクローゼットを設け、ご夫婦の衣類を収納しています。

カメラやライブがお好きな奥様の趣味部屋。画像編集などを楽しめるように、カウンターデスクと可動棚を造作しました。奥には階段下のスペースを活用したヌックを設けており、腰掛けて本を読んだり横になったりできます。マリメッコのクロスを貼り、北欧テイストに仕上げました。

ジムさながらの本格的な筋トレが可能なトレーニングルーム。設置するマシンに合わせて設計し、床を補強しました。内装はモノトーンで無骨な雰囲気に。周囲に気兼ねなくトレーニングできるよう、壁に防音グラスウールを充填しています。

高窓から自然光が入る、ランドリールーム兼脱衣所。完全室内干しのため、ガス乾燥機「乾太くん」と物干しリールを設置しています。

タンクレスでスッキリとまとめたトイレ。柔らかな色調のシンプルな空間に、水面のようにきらめく光が広がります。

ドアのスリットガラスから光が入る明るい玄関。アーチの開口部から、シューズクロークやインナーガレージへつながります。軽やかなドレープのレースカーテンで目隠しつつ、空間に柔らかな印象をプラス。

玄関に隣接する土間続きのシューズクローク。ゴルフバッグなど、屋外で使用する物をそのまましまえます。高さが調整できるマルチハンガーパイプは、傘などを掛けるのに便利です。

シューズクロークの奥に設けた、スノーボードやウェアの乾燥室。使用後にきちんと乾かすことで素材の劣化を防ぎ、長持ちさせることができるそうです。スポーツ用品だけでなく、雨に濡れた雨具や衣類の乾燥にも活用できます。

玄関に直接出入りできるインナーガレージ。大切な愛車を風雨や紫外線からしっかり守り、雨や雪の日も濡れずに乗り降りできます。

外観はブラックのスプリットボーダーNEOタイルをベースに、ウッディノーブルタイルを組み合わせ、シックで落ち着いた雰囲気に。ガレージ部分には木目調シャッターをセレクトし、デザインの統一感を持たせています。
新着順で建築実例を探す
ウィザースホームで設計・施工・収納計画・インテリアコーディネイト・資金計画など、注文住宅の建築のすべてに携わらせていただいた建築実例を新着順でご紹介します。
最新の実例からトレンドや新しいアイデアなどを発見できるかもしれません。