キッチンから見渡せるオープンな間取りと、室内とつながるウッドデッキ。お子様が元気に成長できるお住まいです。

間取りへの一工夫で、趣味スペースも確保。

「元気の固まりのような子どもたちが全力で駆け回れる家にすること、その様子を家事をしながら見守れること。この二つは外せない条件でした」とS様。そのご要望をカタチにしたのが、キッチンからリビング・ダイニングが一望できるオープンな間取りと、キッチンから目が届くキッズスペースです。さらに、外にはリビング・ダイニングとキッズスペースをつなぐウッドデッキを設けて室内と回遊動線に。ウッドデッキも含めた広いスペースでお子様たちは思う存分走り回れます。ケガをしないように壁の角を丸みのあるRコーナーにしたのは、奥様の愛情です。趣味スペースのつくり方に工夫があるのもS様邸の素敵なところ。広いロフトを設けて、半分を収納、もう半分をご主人の隠れ家スペースに。中学生から続けているギターを並べたり、シアタールームとしても活用できるスペースです。室内物干しスペース「HOSUピット」は、ジムスペースとしても活用。一ヵ所に二つの役割を持たせました。はしゃぐお子様たちを、笑顔で見守ることができる。S様邸には、親子が楽しく過ごせる工夫がつまっています。

ダイニング

AVファニチャーもLDファニチャーも床と色を合わせ圧迫感を抑えました。

バルコニー

お子様にとっては部屋の一部。オープンサッシが開放感をより高めます。

その他

2階ホールには便利な室内物干しスペースを設けています。

その他

2階の室内物干しスペースは、物干掛けを取り外すとご主人のジムスペースに早変わり。

その他

ご主人の隠れ家スペース。「座れば天井の高さは気になりません」とご主人。エアコンを入れ過ごしやすさにも配慮しました。

洗面所

玄関のすぐそばにある洗面室で、帰宅後すぐに着替える動線になっています。

玄関・ホール

泥んこになったお子様の衣類は、土間仕上げの玄関とシューズクロークへ。手前の浴室ハンガーパイプは、コートクロークとして活用。

外観

切妻屋根と白い外壁タイルがシンプルな美しさを創り出しています。

新着順で建築実例を探す

ウィザースホームで設計・施工・収納計画・インテリアコーディネイト・資金計画など、注文住宅の建築のすべてに携わらせていただいた建築実例を新着順でご紹介します。
最新の実例からトレンドや新しいアイデアなどを発見できるかもしれません。

山梨県 G様邸
CASE 184

大容量収納でスッキリ片付く 爽やかな家

  • 山梨県
  • 3,000万円台
千葉県 A様邸
CASE 183

パノラマひろがる 2階リビングの家

  • 千葉県
  • 3,000万円台
千葉県 T様邸
CASE 182

家事ラクをかなえる、吹き抜けリビングの家

  • 千葉県
  • 2,000万円台
千葉県 S様邸
CASE 181

家族の動線をデザインした くつろぎの家

  • 千葉県
  • 2,000万円台
茨城県 M様邸
CASE 180

伸びやかに暮らす、ラグジュアリーモダンの家

  • 茨城県
  • 3,000万円台
千葉県 K様邸
CASE 179

防災レジプラグを備えた、カフェ風インテリアの家

  • 千葉県
  • 2,000万円台