CASE 111 山梨県 H様邸
小上がりの畳コーナーを起点とした回遊動線。暮らしやすさもデザイン性も、満足しています。
窓を大きく取った陽当たり抜群のリビング。一角にはモデルハウスで見て気に入った小上がりの畳コーナーを設け、カウンターを配して掘りごたつ風に。今はご主人が書斎として利用している。
機能的な動線と収納で毎日の家事も集いも楽しく
数年前から家づくりを検討されていたものの、これというハウスメーカーに出会えず試行錯誤されていたH様ご夫妻。「住宅展示場でたまたま入ったウィザースホームが、性能が高い上に予算内に収まりそうで驚きました。ここまでコストパフォーマンスに優れたところはなかったです」とご主人は振り返ります。ご新居は小上がりの畳コーナーのあるリビングを中心に、1階全体が回遊できる間取り。家事効率を重視する奥様は1階で洗濯が完結することをご希望で、雨の日に室内干しもできる畳コーナーとファミリークローゼット、洗面脱衣室が直線でつながる洗濯動線も叶えました。2階は各居室にウォークインクローゼットを設け、納戸やロフトも設置。豊富な収納で常にスッキリと片付き、人を呼ぶ機会も増えたそうです。「ツーバイシックス工法のおかげで寒冷地なのに冬でも暖かく、太陽光発電は売電収入もプラスです」とご主人。大満足のご様子のH様でした。
白と茶と紺がテーマカラーのリビング。壁掛けテレビの背面は、白いタイルを貼ってスタイリッシュに。ご夫妻お気に入りの木製家具とも美しくマッチし、カフェのような雰囲気。3連の柱を2カ所に設けてゆるやかにゾーニングしつつ、アクセントとしても効果的な役割に。
ゆったりとしたダイニング・キッチン。キッチンカウンターは奥様のご希望で手元が見えない高さに。冷蔵庫の隣にはパントリーも確保。
畳コーナーは、雨の日の室内物干しスペースとしても活躍。カウンターの前には引出し収納付きの「ベンチファニチャー」も設置している。
畳コーナーからつながる収納力に優れたファミリークローゼットと、その奥の洗面脱衣室。洗う、干す、しまう、が1カ所にまとまり、奥様念願の効率的な家事動線が実現。
玄関収納とリビングドアのネイビーブルーが素敵な玄関ホール。天井の木目調クロスとよく似合っている。
シューズクロークも余裕の収納力で、少年野球の試合で不在だったご長男の野球道具もスッキリと収まっている。
2階主寝室。機能的なウォークインクローゼットも設けている。
H様邸外観。「憧れの白い家を、汚れにくい外壁タイルで実現できてうれしいです」とご主人。ダークブラウンの「ウッディノーブルタイル」をアクセントに。10.67kWの太陽光パネルを搭載。
新着順で建築実例を探す
ウィザースホームで設計・施工・収納計画・インテリアコーディネイト・資金計画など、注文住宅の建築のすべてに携わらせていただいた建築実例を新着順でご紹介します。
最新の実例からトレンドや新しいアイデアなどを発見できるかもしれません。