CATALOG

カタログ請求
カタログ

MODEL HOUSE

お近くのモデルハウス

ご利用のブラウザおよび環境によって
ご利用いただけない場合がございます。

CONTACT US

お問い合わせ一覧

以前のお住まいではお仕事のシフトや休日が合わず、たまに一緒にご飯を食べるくらいだったというM様。新しい家での暮らしはお互いがマイペースでともに過ごす新たな家族の習慣を生み出しています。

一息つける共有リビングに自然と家族が集まる。新しい家で、新しい習慣が生まれる。

「家族がそれぞれ外で仕事をしていて、一緒に家にいる時間が短いわが家の場合、二世帯住宅というよりシェアハウスといったほうが実情に近いかもしれません」とM様はおっしゃいます。両世帯の主寝室以外のスペースをすべて共有し、各世帯の主寝室はプライベートタイムをくつろいで過ごせる広さを確保しました。親世帯の主寝室にはずらりと和タンスが並びます。古いものでは70年以上前のものも。子世帯の主寝室の奥には、ドレッサースペースや書斎といった奥様のためのスペースが設けられています。帰宅後はそれぞれの部屋に直行かと思いきや、自然とリビングに集まることが多いとか。 「帰宅時間がバラバラなので、特に何かを一緒にするというわけではありません。お互いに好きなことをしているだけなんですが、前より一緒に過ごす時間は増えました。新しい家で暮らすことで、自然に生まれた新しい習慣と言えるかもしれませんね」とM様。気に入った床の色にあわせてコーディネートされたリビングは、ほっと一息つける空間。以前のお住まいから持ってきたアンティークの棚の色つやもお部屋の雰囲気を落ち着いたものにしています。 新しいリビングには、ご家族のすてきな時間が積み重なっていくことでしょう。

リビング

リビング・ダイニングはご家族が自然と集まるくつろぎスペース。以前のお住まいから持ってきたアンティークの棚がちょうど収まる凹みを設けて部屋をスッキリ見せています。

キッチン

オープンタイプのキッチンの開放感をさらにアップするために吊り戸棚を設けませんでした。リビング・ダイニングを見渡せるのでスムーズにコミュニケーションがとれます。

玄関・ホール

吹き抜け階段から射す光が清々しい玄関。玄関から伸びる廊下を境目に1階の親世帯と2階の子世帯の生活スペースを分けてあるため、お互いの生活音を気にすることなく過ごせます。

階段

ちょっとしたスペースも有効活用。2階ホールの手すり壁には文庫本がぴったり収まる埋め込み収納を設けました。

収納・クローゼット

ウォークインクローゼットのすぐそばにドレッサーを置くスペースを確保。外出時のコーディネートもはかどります。さらに奥が書斎です。

書斎

天窓からの光が気持ち良い音楽が好きな奥様のための部屋。壁いっぱいの棚は収納力抜群な上、部屋をスッキリ見せます。

外観

家の顔である外観にはご主人がもっともこだわりました。暖かなオレンジ色の瓦がお庭の緑に映えます。

バルコニー

リビングから出られる広いウッドデッキはご主人のお気に入り。以前よりも庭に出る機会が増えたとか。

新着順で建築実例を探す

ウィザースホームで設計・施工・収納計画・インテリアコーディネイト・資金計画など、注文住宅の建築のすべてに携わらせていただいた建築実例を新着順でご紹介します。
最新の実例からトレンドや新しいアイデアなどを発見できるかもしれません。

千葉県 O様邸
CASE 161

趣味の時間も家族の絆も大切にする、離れのある家

  • 千葉県
  • 3,000万円台
神奈川県 T様邸
CASE 160

外に閉じ内に開く「コの字」型の家

  • 神奈川県
  • 2,000万円台
千葉県 S様邸
CASE 159

3世代が自然に集まり、絆がさらに深まる家

  • 千葉県
  • 3,000万円台
東京都 M様邸
CASE 158

スケルトン階段から光が降り注ぐ、都心の3階建て

  • 東京都
  • 3,000万円台
千葉県 G様邸
CASE 157

余白が美しいシンプルモダンの家

  • 千葉県
  • 2,000万円台
千葉県 X様邸
CASE 156

6人家族がゆったり暮らせる家

  • 千葉県
  • 3,000万円台
カタログ請求 来場予約