CASE 176 千葉県 S・I様邸
スポーツと暮らす、モダンデザインの家
住み慣れた土地で、家族が快適に暮らせるマイホームを建てることにしたS様・I様。吹き抜けリビングのある、開放的な住まいが完成しました。ダークグレーをベースにしたシックなモノトーンのインテリアに、随所に採用したタイルが上質感をプラス。また、家族が運動を楽しめるプレイスペースを備えており、本格的なダンス練習や筋トレが自宅で行えます。マンションからのお住み替えですが、高気密・高断熱の快適な住み心地に「戸建ては寒い」というイメージが覆されたそうです。
開放感を重視したフラット天板のキッチン。車いすのご家族が方向転換できるように、カップボードとの間を広く取りました。フローリングは、ウォールナットのビンテージフロアーラスティック。重厚な風合いと美しい木目が、グレーのキッチンと調和しています。
収納量たっぷりのカップボード。ゴミ箱の収納スペースを設けて、動線の妨げにならないようにしました。背面に貼ったサブウェイタイルの表情豊かな色むらと、陶器の硬質な素材感がモダンな雰囲気を演出しています。
キッチン横に設けたパントリー。鮮やかなオレンジのクロスを貼り、モノトーンの空間にアクセントをプラスしています。毎日使うエプロンやミトンをサッと掛けられるように、可動式のハンガーパイプを設けました。
リビング・ダイニングを見渡すことができるキッチン。ペンダントライトは、ダイニングテーブルとのバランスを考えて、位置と高さを入念に決めました。左の壁にピクチャーレールを設け、お子様のアート作品を手軽に飾れるようにしています。
家族とのつながりがいつも感じられるように、リビング・ダイニング・キッチンを一直線に配置。キッチンとダイニングに下がり天井を設けることで、空間の雰囲気を高めつつ吹き抜けの開放感を強調しています。
連なる高窓から光を取り込む吹き抜けリビング。開放感を遮らないように、階段はアイアンの手すりをセレクトしました。壁には調湿効果のあるエコカラットを全面に貼り、インテリア性と快適性をかなえています。
リビングの一角に設けたプレイスペース。壁一面が鏡張りのため、自宅に居ながらにして本格的なダンスの練習ができます。天井には懸垂やエアリアルヨガができるように雲梯(うんてい)を設けており、家族が自由に運動を楽しめる空間です。また、窓際にハンガーバーを取り付けて、洗濯物を部屋干しできるようにしています。
プレイスペースは引き戸を閉めて個室にすることも可能。半透明のため、明るさを遮らずに間仕切りできます。急なゲストの際にも、室内干しの洗濯物をサッと目隠しできます。
洗面室兼ランドリースペース。五面鏡とワイドな天板で、朝の忙しい時間も家族が並んで身支度できます。一日の始まりをご機嫌にする空間になるよう、背面に美しいガラスタイルを貼りました。天井には、洗濯物を一時的に掛けるためにアイアンのハンガーバーを設置しています。
1階のトイレはモノトーンでシンプル・シックな印象にまとめました。床まである縦すべり出し窓で、明るさと通風を確保しています。
2階のトイレは1階とは雰囲気を大きく変え、大胆なデザインに。カラフルで力強いジャングルのクロスで、遊び心を取り入れました。
納戸はソリッド・ストライプ・ドットの3種類のクロスを貼り、思い切りポップに仕上げました。奥さまが大変お気に入りの空間だそうです。
主寝室はダークトーンのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気に。ご夫婦が描いたアートをピクチャーレールに掛け、モノトーンの空間に彩りを添えています。時計や小物を置けるように、ベッド背面に段差を設けました。
寝室の一角に設けたウォークインクローゼット。ハンガーラックと可動棚を組み合わせて、大容量の収納を確保しています。出入りしやすいように、開口部に扉を設けていません。
ドアとシューズボックスをチャコールブラックで揃えた玄関。白い壁とのコントラストを高め、モダンな印象を強調しています。シューズボックスの下には間接照明を設けて浮遊感を演出。LDKへつながるドアをガラス扉にすることで、空間の連続性を演出しつつ、冷暖房の効率を高めています。
玄関をスッキリと片付けられるように、土間の奥に大容量のシューズクロークを設けました。ホールのクロークにはアウター類が掛けられるため、花粉やホコリを室内に持ち込まずに済みます。
玄関をあがってすぐの場所に設けたホームエレベーター。車いすのご家族が1階と2階をスムーズに行き来できます。
車いすでも安全に玄関へ出入りできるよう、アプローチの駐車場側にスロープを設けました。
ブラックのスプリットボーダーNEOタイル一色で、シンプル・シックに仕上げた外観。耐久性が高い総タイルの外壁は、美しい状態を長期間保つことができます。
新着順で建築実例を探す
ウィザースホームで設計・施工・収納計画・インテリアコーディネイト・資金計画など、注文住宅の建築のすべてに携わらせていただいた建築実例を新着順でご紹介します。
最新の実例からトレンドや新しいアイデアなどを発見できるかもしれません。